長野

EF64.65

カシオペア石和温泉通過

9月29日、22:50頃、石和温泉駅をカシオペアが下っていきました。NOフォトです。
E26系

EF6437+ E26系 カシオペア 信州 動画

2016年9月7日 塩山駅にて。EF6437+ E26系 カシオペア 信州北海道・東京を行き来したカシオペアがまさか中央線で走るとは思ってもいませんでした。動画はE257系とサンダーバードの通過を掲載しています。周りの事考慮し、全て三脚なし...
183・189系

諏訪新作花火大会臨時列車

2016年9月3日は諏訪の新作花火大会でした。ただ目撃で、朝8:30頃E233系送り込み回送で石和温泉駅を通過していきました。(中央線or青梅線仕様車)7年前だったか、201系を送り込みそのままスクラップは無残でした。ムーンライト信州90号...
185系

諏訪花火大会臨時列車、南武線E233系

8月15日、諏訪花火大会臨時列車と思われてるE233系がAM9:30頃、石和温泉駅下っていきました。悲しいことにNO PHOTOです。しかも南武線E233系でした。185系も緑ラインとオレンジ緑ライン2編成が団臨で目撃しました。
211系

211系N607編成 544M 信州プレデスティネーション キャンペーン

7月23日、信州プレデスティネーション キャンペーンのラッピング車両を目撃。車両はN607編成で115系引退間近ぶりに列車を追いかけました。写真は7月24日544M211系N607編成です。8年前?E257系に熊ラッピングされていましたが1...
115系

長野県スキー場 115系 2016年2月21日

今シーズン最後のスキーで今年はすべてこのスキー場でした。先頭幕は新宿でした。11日と打って変わって雪が減っていました。来年もチビッ子達の良き休憩所として大切に使われて頂きたいものです。山頂より蓼科方面山頂よりエコバレー、霧ヶ峰方面。
115系

長野県スキー場の115系1月24日&2月11日

今年のWinterスポーツは115系が譲渡されてからこのスキー場ばかりです。1月24日と2月11日の様子をアップします。C6編成の様に前面ドアの損傷、側面の一部錆が気になります。補修作業が大変に思われます。維持管理が大変ですがいつまでも皆が...
115系

4か月ぶりの再会115系

新年あけましておめでとうございます。めっきり近隣の列車撮影の欲がなくなってしまい昨年末の189系臨時特急も撮影無でした。最近、沿線沿い周辺で鉄道撮影のマナーの悪さが一部話題になっています。(畑への不法侵入、道路の占用、長時間違法駐車)そんな...
115系

ありがとう中央本線 青柳~岡谷間110周年記念 ありがとうさよなら115系

山梨日日新聞より 名前など一部表記を加工させていただいています。10月28日、447M を撮影後11月22日の諏訪以北のイベントはキッパリ断念しました。甲府以東走るのでしたら別でしたが・・。22日の様子を23日にネットで閲覧しよう思っていた...
115系

2015年10月29日 ローカル新聞朝刊 115系C1編成

10月29日、山梨日日新聞に115系引退に携わる記事が掲載されていました。209系とはうって違い長い間走り続けただけあって20代~皆さまそれぞれの思い出あるようです。JR長野支社によると運行の公開は混乱を避けるため控える様です。先日の幕事件...