2014.10.14
塩山~勝沼間の陸橋を渡っている途中、線路に旗を持った作業員が見えました。旗を揚げていたので何か来て警笛を鳴らすと思いきやEFのホイッスル(AW-2)とDE10車警笛を混ぜたような音が・・・。
屋根部分が2,3両見え廃回?配回?と思いきや211系N603編成でした。211系のタイフォン構成はよく解りませんが、AW-5タイプ(201系、115系等)の物が付いていなかったらまさに貨物列車・・・。
やはり18X系、115系のAW5+AW2タイプの音は自分的に好きです。
長野総合車両センターの部品販売でC2,C4,C5編成のタイフォンが欲しかったのですが、寝坊したものは報われず・・・で、昼ごろ行った時点で買われてしまっていました。
本題、見たまま情報です。
211系 N603編成 322M 441M 34運用
115系 C1編成 424M 38運用
115系 C13編成 552M 37運用
写真は2011年4月 長野県にて 115系N12編成