ありがとう中央本線 青柳~岡谷間110周年記念 ありがとうさよなら115系

20151122sannichi

山梨日日新聞より 名前など一部表記を加工させていただいています。

 

10月28日、447M を撮影後11月22日の諏訪以北のイベントは
キッパリ断念しました。甲府以東走るのでしたら別でしたが・・。
22日の様子を23日にネットで閲覧しよう思っていたところ初めに目にしたのは朝起きての地元の新聞でした。HM、JRの告知チラシを見る限り「ありがとう中央本線」とあるが、ありがとう115系などなく興味ない方は新聞の見出しを見てあえて引退を実感するのでは・・・。
実際、22日の臨時便で引退解体のアナウンスが流れたという噂も見ました。
勝沼ぶどう郷駅にEF64が展示してありますがその横にでもC1編成6連でも
展示して欲しいものです。
昨年の今頃はトタ車引退で私の中ではスカ色は昨年に消滅、C1は
ナノ車長野色とロマンがありませんが塗り替え車両にしか
思えませんでした。115系は115系で最後10月28まで時間をみては追いかけて自分でした。
本当に長い間、中央線運用という過酷な運用お疲れさまでした。
また色んな思い出を作ってくれてありがとう。そして思い出を
心とハードディスクに結び付けて刻んでおきたいと思います。

 

タイトルとURLをコピーしました