更新が追いつかない遠征日記にもどり3月28日、宿泊した彦根駅前のホテルを出て彦根駅に。時間を買うため彦根から普通列車で一駅の米原に。米原からは新幹線で京都に向かいました。彦根駅は近江鉄道の終始駅であり拝島でよく見かけた西武3000系が止まっていました。女専車両ステッカーがそのままで関東仕様。
駅隣接で鉄道公園らしきものがありそこの車両も納めておきました。
西武3000系。ドアのみステンレス色が懐かしい・・・。
281系 特急はるか 関空行き「東海道本線・彦根駅」
久々(20年ぶり)の米原駅。20年前学生の時、北陸本線乗り換えの為
よく利用しました。当時写真を撮っておけばと後悔先立たず・・・
100系0系300系ばかりのあの頃でした・・・。
0系はボロいから100系になんて思っていた自分が罰当たり・・・。
写真はN700系X6編成 ひかり508号 N700A改造車です。改造前の編成は不明??
この後700系がNOZOMIで追い抜き。先頭の動画を取ればよかったと
これまた後悔。ブレブレ動画またアップします。