115系見たまま情報2015年4月2日

2015年、桜も満開、桃も咲き始め、有名な勝沼ぶどう郷駅では甚六桜8分咲きくらいで列車と花の撮影がしたい今日この頃ですが今週末は天気が崩れるようです。

今朝の通勤422Mは115系C1編成、帰りの353Mは115系C14編成で何ともラッキーな一日でした。大阪遠征から数日振りに中央東線を撮影しました。
115系C編成は残すとこ3編成、C3は新潟に転勤、C12は墓地に移動と
少しやる気撮る気が沸かず・・・。C1も山線でスカ色が見れて嬉しいのですが、
カメラを向けるとやはりトタ300代でないと、誤魔化されているようで・・・
先ほど家の前をN編成ロングシートが高尾へ向かってきました。
まぁまぁ混んでいましたがUP,DOWN、クネクネの帰路を帰ると思うと・・・。
関西の近県普通もしくは快速列車を見ると東日本はとりあえず客数突っ込んで
走るっていう感じが・・・関西は古い車両も室内が綺麗でシートも
前向き(可変)で隣県移動も楽そうでした。

IMG_0413

本日の115系C14編成

タイトルとURLをコピーしました