3月2日運行状況。今日は写真が撮れませんでした。
115系 C3編成 353M 33運用 これにて帰宅。昨日は32運用で(撮影)。
115系 C12編成 427M 40運用
115系 C13編成 552M 37運用 昨日は36運用で補給(撮影)。
211系 N601編成 424M38運用 昨日は37運用で撮影。
最近、C1編成を見かけないと情報収集をしていたところ
経営分離される信越線で活躍しているとのことです。
直江津・長野方向幕を見てみたい気がしますが・・・
3.14、JRから私鉄移管するならやはりJRロゴ入りでしょ!と思いましたが・・・。
解体完了、実存しませんがJRロゴ入りトタ車でも走らせた方が
魅力的だと思いますが・・・。
んートタ車ではやはり・・・無理でしたか・・・。
2015年3月1日
久々の入場券買っての鉄分補給。257系なども撮りましたが取り急ぎ
115&211系。
538M32運用 115系C3編成
続いて529M36運用 115系C13編成
211系N601編成540M37運用とのすれ違い
上記N601が石和温泉駅を入線するところ
初めてのトタ後継車撮影
211系 N323+N320