先日、C10編成が危うい情報を拝見し土曜日447Mを最後の思いで自宅から暗闇のC10編成を見送りました。先ほど、自宅の階段を2階へ上っている途中115系走行音が・・・窓を開けると鮮やかな青いシートと白い内張りの115系が・・
確か、リニューアルは残りC10編成だけだった様な・・・
写真は亡き115系C8編成 2011年2月
中央鉄道日報様ブログを拝見すると戻ってきてくれたそうです。
目撃は559M 運用33のC10です。
最近営業運転を始めた(現実は中央東線で一命をとりとめた)211系N607編成だか何だか知りませんがこれの代わりに順番的にC10と思っていまして
再び目にすることが出来てテンションがあがりました。
しかし長野ではC11編成が解体線に押し込まれた様です。
しなの井線ではまた211系が軽トラと激突。
2014年ダイヤ改正車両置き換え1年目から211系事故は2発目。
JR側、車両には過失はありませんが・・・。
久々スカ色シート。(豊田車両センター115系 編成忘れました)
シートが柔らかく、ヘッドレストにまともに頭をつけると
肩凝り少し疲れるシートでしたがベンチよりはましかな・・・。
(人によって感触は様々ですが)
高崎に行くとまだこのシート車に座れます!
ex 115系T1022
写真は2014年8月 高崎にて
最後に。115系C11編成、ありがとう!